2011年05月13日
オルティアが沖縄っ子に(*^o^*)
このブログにはあまり登場しないオルティア
今日は主役です


ナンバー変更して島人になりました
まず市役所に行って住民票を貰い、
八重山警察で申請出してた車庫証明を受け取って運輸事務所へ
陸運事務所って書いてないと思ったら、八重山は海運もあるんだ
納得
なんかこじんまりして落ち着いた雰囲気



手続きしてナンバーを受け取って取り付け


書類は住所と名前以外は窓口のねぇねぇが書いてくれた
こっちの人は親切で大好き
市役所の人も愛想いいし
ナンバー付けたら担当の人が来て車体番号確認して封印
これでオルティアも沖縄っ子になりました



結局、ナンバー変更に掛かった費用は
住民票 ¥ 300
車庫証明申請 ¥2,200
車庫証明標章 ¥ 550
車両会費 ¥1,000
車検証印紙 ¥ 370
ナンバー交付 ¥1,880
合計 ¥6,300

車って贅沢品だなぁ~っとつくづく思う
何をしても金が掛かる
もっと収入増やさないと養って行けない
マンションの出入口の道路、二つあるのに両方舗装してないから通るたびに足廻りがドロドロ


しかもデコボコだらけで雨が降った日にゃ水溜まり&川
早く舗装してくれないかなぁ

今日は主役です



ナンバー変更して島人になりました

まず市役所に行って住民票を貰い、
八重山警察で申請出してた車庫証明を受け取って運輸事務所へ

陸運事務所って書いてないと思ったら、八重山は海運もあるんだ


なんかこじんまりして落ち着いた雰囲気




手続きしてナンバーを受け取って取り付け



書類は住所と名前以外は窓口のねぇねぇが書いてくれた

こっちの人は親切で大好き

市役所の人も愛想いいし

ナンバー付けたら担当の人が来て車体番号確認して封印

これでオルティアも沖縄っ子になりました




結局、ナンバー変更に掛かった費用は
住民票 ¥ 300
車庫証明申請 ¥2,200
車庫証明標章 ¥ 550
車両会費 ¥1,000
車検証印紙 ¥ 370
ナンバー交付 ¥1,880
合計 ¥6,300

車って贅沢品だなぁ~っとつくづく思う

何をしても金が掛かる

もっと収入増やさないと養って行けない

マンションの出入口の道路、二つあるのに両方舗装してないから通るたびに足廻りがドロドロ



しかもデコボコだらけで雨が降った日にゃ水溜まり&川

早く舗装してくれないかなぁ

Posted by さだじぃ at 23:49│Comments(0)
│車
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。