2016年04月08日
やっとFORZA 作業開始!
やっと時間が出来たのでFORZA の作業
パーツも揃った
まずはリヤランプ
この前付けたLEDが調子悪いので新品交換
左のリフレクターが熱で溶けてるしー




お次はフロントのブレーキパッド
ブレーキスイッチが両方おかしいので外す
またビスの頭が錆びで❌
エキストラクター登場
なんと、頭が取れた
穴空けるのにマスターシリンダー外す
左はインパクトドライバーでなんとか外れた
フロントのスイッチがONにならないので
蓋開けたらバラバラに崩壊
アチャ~、後回し












先にパッド交換
外したらもう限界ギリギリだった
ピストンは3ポッドだった
手で軽く戻ると思ったら
錆の影響かカチカチ
リムーバー使ったけどメチャメチャ硬かった










新品嵌めて
マスターシリンダー付けて
オイル入れたらひとりエア抜き
シュコシュコやって
蓋を付けて完了
リヤのスイッチは大丈夫そうなので
そのまま付ける






お次はバッテリー交換
新品は13V 以上あったぞ




はい、今日の作業はこれにて終了
お疲れ様でした
パーツも揃った

まずはリヤランプ

この前付けたLEDが調子悪いので新品交換
左のリフレクターが熱で溶けてるしー





お次はフロントのブレーキパッド
ブレーキスイッチが両方おかしいので外す
またビスの頭が錆びで❌
エキストラクター登場

なんと、頭が取れた

穴空けるのにマスターシリンダー外す
左はインパクトドライバーでなんとか外れた

フロントのスイッチがONにならないので
蓋開けたらバラバラに崩壊

アチャ~、後回し













先にパッド交換
外したらもう限界ギリギリだった
ピストンは3ポッドだった

手で軽く戻ると思ったら
錆の影響かカチカチ
リムーバー使ったけどメチャメチャ硬かった











新品嵌めて
マスターシリンダー付けて
オイル入れたらひとりエア抜き

シュコシュコやって
蓋を付けて完了

リヤのスイッチは大丈夫そうなので
そのまま付ける






お次はバッテリー交換
新品は13V 以上あったぞ





はい、今日の作業はこれにて終了
お疲れ様でした
Posted by さだじぃ at 21:00│Comments(0)
│バイク