2011年03月22日
Myオルティア!!
姉に預けてたオルティア、もう乗らないから廃車にするというので、送って貰った
いろいろ安いとこ探して、佐川急便に頼んだ
姉に南港まで持って行って貰おうと思ったが、忙しくて時間がないというので、自宅引き取り頼んでその上に荷物の積み込みまでして貰って¥110.000ちょい
姉がとても全部の荷物を積むのは無理
と言っていたが楽々積んでくれたらしい
さすが佐川急便
プロに頼んで良かった
さていざ石垣港へ
ターニィーに乗っけてって貰った。八重山港運の事務所でキーを受け取り、車に行ってエンジンを駆けようとしたらあれれ
ウンともスンともいわない(>_<)ターニィーのフォルツァに繋ごうとしたがバッテリーの位置が分からない
仕方なく事務所に戻り車を借りて繋いで貰った




記念写真を撮ったところでターニィーは一時帰宅
自分は充電の為島を半周ドライブ



途中底原ダムを通る






家に帰ってしばらくするとターニィーが来てくれたので、二人で荷物のダンボールを解く




いろいろ安いとこ探して、佐川急便に頼んだ

姉に南港まで持って行って貰おうと思ったが、忙しくて時間がないというので、自宅引き取り頼んでその上に荷物の積み込みまでして貰って¥110.000ちょい

姉がとても全部の荷物を積むのは無理




さていざ石垣港へ

ターニィーに乗っけてって貰った。八重山港運の事務所でキーを受け取り、車に行ってエンジンを駆けようとしたらあれれ







記念写真を撮ったところでターニィーは一時帰宅





途中底原ダムを通る







家に帰ってしばらくするとターニィーが来てくれたので、二人で荷物のダンボールを解く




一通りの作業が終わったので、今度はフォルツァのテールランプ交換
前からずっと気になってたヤツだ
ここで早速車に積んで貰った工具の出番
前にホンダから作業手順送って貰ったから分かりやすい
リヤ周りをバラしてバルブを見ると、ダイオードが付いてた
ダイオードって切れるの


メイクマン行ったけどダイオードはなかったので、ノーマルのバルブを買って来た
入り口で高校生達が震災の募金を集めてたのですかさず募金する

帰ってバルブを取り付け、パーキングブレーキが甘いというので調整して作業終了






ここで早速車に積んで貰った工具の出番

前にホンダから作業手順送って貰ったから分かりやすい

リヤ周りをバラしてバルブを見ると、ダイオードが付いてた




メイクマン行ったけどダイオードはなかったので、ノーマルのバルブを買って来た

入り口で高校生達が震災の募金を集めてたのですかさず募金する

帰ってバルブを取り付け、パーキングブレーキが甘いというので調整して作業終了





Posted by さだじぃ at 21:19│Comments(2)
│車
この記事へのコメント
昨日はお世話になりました。
m(__)m
おかげさまで、テールランプもサイドブレーキも、調子良いですよ~!
m(__)m
おかげさまで、テールランプもサイドブレーキも、調子良いですよ~!
Posted by ターニィー at 2011年03月22日 23:25
こちらこそ、荷物の片付けやラックの組み立て手伝って貰って助かりました
バイクの整備なら任してちょ~

バイクの整備なら任してちょ~

Posted by さだじぃ at 2011年03月23日 10:34